ライブ中にタップが正常に反応しない、ノーツのタイミングがおかしい
下記の手順にてノーツタイミングの調整を行い、改善されるかご確認ください。
================
マイルーム画面右上「≡」>「ライブ設定」>「ライブ」より「ノーツタイミング」
※「タップで調節」ボタンより、実際に音と動作でタイミング調節を行うことが可能です。
================
(ノーツタイミング調整についての詳細は、「ライブ設定について」をご確認ください)
アプリを長時間起動させていると、端末に負荷がかかり動作が不安定になる場合があります。
長時間プレイされる場合は、こまめにアプリや端末の再起動を行ってください。
充電しながらのプレイ等により端末温度が上がり、端末の操作に影響する場合があります。
端末の温度が上昇した場合は、温度が下がるまで少し時間を置いてプレイをお願いいたします。
上記でも改善しない場合は、プレイ環境を見直すことで改善する場合がありますので、以下の操作をお試しください。
- Bluetooth機器と接続している場合は、Bluetoothとの接続をオフにする
※Bluetoothのイヤホンを使用していない場合でも、Bluetoothの設定が【OFF】になっているかご確認ください。 - 同時に起動しているアプリがある場合は終了させる
※アプリ終了時はスワイプでの非表示ではなく、マルチタスク画面より「アプリ終了」を行ってください。 - ライブ設定より「2Dモード」に変更する
- 当アプリのキャッシュ削除を行う
- 端末側で「視差効果」や「アニメーション効果」を軽減する設定にする
- 音のズレが発生している場合、Dolby Atmos機能が搭載された機種を使用されている場合は設定を「OFF」にする
【Android端末をご利用の場合】
- 端末側でタップの感度に関する設定を見直す
【iOS端末をご利用の場合】
- 端末の「設定」>「アクセシビリティ」より、タッチ調整を【ON】に設定のうえ「繰り返しを無視」を【OFF】に設定する
- 3点以上のタップ時に発生する場合、FAQ「3点以上のタップの際に、iPhoneのズーム機能が反応する・iPadにて他のアプリが起動する/ホームバーが当たる」もご参照ください
なお、特定楽曲の特定箇所のみで発生する場合は、楽曲名と該当箇所を記載のうえ、アプリタイトル画面サポートメニュー内の「お問い合わせ」よりお問い合わせをお願いします。