みんなでスーパーライブチャレンジ with CHUNITHM

概要

「みんなでスーパーライブチャレンジ with CHUNITHM」は、3つのStage、合計9曲からなる「ライブチャレンジ」の特別版イベントです! 各楽曲のチャレンジレートが「A」「S」「SSS」に到達した人数が目標数を突破すると、曲ごとにボーナスを獲得できます。

開催期間

■Stage 1

 2025年3月6日 15:00 〜 2025年4月8日 22:00

■Stage 2

 2025年3月9日 15:00 〜 2025年4月8日 22:00

■Stage 3

 2025年3月12日 15:00 〜 2025年4月8日 22:00

進め方について

3つのStageについて

「みんなでスーパーライブチャレンジ with CHUNITHM」は、3曲を1つのStageとして、全3Stageが用意されています。
Stage 2、Stage 3は、決められた日に開放されて挑戦できるようになります。 みんなで協力してボーナスの獲得を目指しましょう!

各楽曲のチャレンジレートの達成目標人数について

「みんなでスーパーライブチャレンジ with CHUNITHM」では、「チャレンジレートの達成目標人数」が曲ごとに決められています。 各楽曲の「SSS」「S」「A」全てのチャレンジレートで目標人数を達成すると、育成アイテムやダイヤなどの「みんなで達成ボーナス」を全プロデューサーが獲得できます!

※チャレンジレートの達成人数へは、初めてそのチャレンジレートに達成した際に加算されます。 ライブでチャレンジレートを獲得した回数ではありませんのでご注意ください。チャレンジレートを達成した人数として加算されるのは1度だけです。
※達成したチャレンジレートより低いチャレンジレートも未達成だった場合は、そのランクの達成人数にも同時に加算されます。 →例:チャレンジレート「S」を初獲得した場合、「S」と「A」の達成人数に加算されます。
※画像のチャレンジレートの達成目標人数は仮の数値です。実際の各楽曲におけるチャレンジレートの達成目標人数については、アプリ内の特設ページをご確認ください。

「みんなで達成ボーナス」の受け取りについて

みんなで達成ボーナスは、各楽曲のチャレンジレートの目標人数達成後、みんなでライブチャレンジのキャンペーンページに移動することでその場ですぐに受け取ることができます。

ライブについて

「みんなでスーパーライブチャレンジ with CHUNITHM」では、スコアに代わってチャレンジレートの高さを競います。 また、ライブではMVモード用のユニットを使用します。

チャレンジレートについて

チャレンジレートは、ライブ中のノーツの判定によって増加します。 全てのノーツで「AMAZING」判定を獲得すると、チャレンジレートは100%になります。

ユニットのカードステータス各種スキルはチャレンジレートに影響しません。 タイミングを意識して、リズムよくノーツをタップしましょう!

「AMAZING」判定について

AMAZING」判定は、「PERFECT」に比べてさらに高い精度が求められるライブチャレンジ専用の判定です。

また、ライブ設定で「FAST/SLOWの表示」設定をONにしていると、「AMAZING」判定より早いタイミングでノーツをタップした場合は「FAST」、遅くタップした場合は「SLOW」がライブ中に表示されます。 「FAST/SLOWの表示」を活用して、チャレンジレートを伸ばしていきましょう!

ライブへの参加について

「みんなでスーパーライブチャレンジ with CHUNITHM」には、通常のライブチャレンジと異なり「練習モード」はありませんが、ライブに挑戦する際の「BP」や「チャレンジ参加PASS」の消費が不要となります。 難しい楽曲も何度でも挑戦して、チャレンジレートをアップさせましょう!

リトライ機能について

「みんなでスーパーライブチャレンジ with CHUNITHM」では、「リトライ機能」が追加されています。 ライブチャレンジのライブに挑戦中、「ポーズボタン」>「リトライ」より曲の最初からやり直すことができます。

ライブの注意事項

  • ライブチャレンジのライブでは、スキルノーツは出現しません。
  • サポートスキルは発動しません。
  • ライブチャレンジのライブでは、カードの経験値やファン人数、アイテムなどは獲得できません
  • 難易度「Special」の楽曲では、あんさんぶるタイム、SPPは発生しません。

遊べる難易度について

「みんなでスーパーライブチャレンジ with CHUNITHM」では、「Hard」「Expert」「Special」の難易度から課題曲がピックアップされています。
自分にあった難易度で、「AMAZING」判定が追加されたライブにチャレンジしてみましょう!

「Special」のランキングについて

各Stageの3曲目では、チャレンジレートの高さを競うランキングも開催予定です。
さらにランキングの順位に応じて、Stage3では称号を獲得することができます。

ランキングの集計について

ランキングの集計はイベント終了後、4月8日の23:00まで行われます。 4月8日 23:00以降にマイルームにアクセスすると、結果発表アニメーションが再生されます。
獲得した称号は直接付与されます。

※一定期間内に結果発表アニメーションを確認しなかった場合、アニメーションは再生されず称号は順次直接付与されます。

ライブチャレンジの達成称号について

ランキング入賞の他、ライブクリアや、チャレンジレート、コンボランクなど決められた条件を達成することでも、称号を獲得することができます。 獲得条件は「みんなでスーパーライブチャレンジ with CHUNITHM」トップの「ボーナス一覧」から確認できます。

チャレンジ結果はSNSでシェアしよう!

楽曲のチャレンジレートでハイスコアを獲得した場合や、その楽曲で初めてチャレンジレート「SSS」「S」「A」を達成した場合、ライブリザルトからライブの結果をSNSにシェアすることができます。

終了時間について

「みんなでスーパーライブチャレンジ with CHUNITHM」でライブ成功となった場合でも、ライブの終了時間が4月8日 22:00を過ぎていた場合、チャレンジレートの達成人数、ランキング等には反映されませんのでご注意ください。

この記事は役に立ちましたか?

11人中9人がこの記事が役に立ったと言っています

お役に立てず申し訳ございません